CGWorld.jp
担当記事タイトル
作画とCGをつなぐ共通言語を目指して、レイアウトを3D空間で制御するトムス・エンタテインメント オリジナルカスタムカメラ「TMSCAM」
発行日
2019年02月19日
CGWORLD 2019年3月号 vol.247
特集記事
第1特集『ReVdol!』(リブドル!) 第2特集3Dエフェクト最新事情
担当記事タイトル
[HOT STUFF!]トムス・エンタテインメント オリジナルカスタムカメラ「TMSCAM」
発行日
2019年2月9日
CGWORLD 2019年1月号 vol.245
特集記事
第1特集このアニメ、新感覚! 第2特集デジタルアートで世界を描く
担当記事タイトル
[HOT STUFF!]『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』レン -Sudden Attack- 1/7スケールフィギュア
発行日
2018年12月10日
CGWORLD 2018年11月号 vol.243
特集記事
第1特集スタイライズ表現探求 第2特集著作物との関わり方
担当記事タイトル
PSOFT Pencil+ 4 for Maya
発行日
2018年10月10日
CGWORLD 2018年10月号 vol.242
特集記事
第1特集UE4プロフェッショナルへの道 第2特集デジタルアーティスト×インタラクティブアート
担当記事タイトル
[HOT STUFF!]『アイドルマスター シンデレラガールズ』神崎蘭子 運命の待ち人ver.
発行日
2018年9月10日
CGWORLD .jp
担当記事タイトル
フィギュアメーカーknead誕生! こだわり抜かれた造形の秘密『アイドルマスター シンデレラガールズ』神崎蘭子 運命の待ち人ver.
発行日
2018年09月07日
CGWORLD 2018年8月号 vol.240
特集記事
第1特集プロシージャルの活かし方 第2特集オトナのCG♡
担当記事タイトル
[HOT STUFF!]劇場版『フリクリ プログレ』
発行日
2018年7月10日
CGWORLD 2018年7月号 vol.239
特集記事
第1特集 ここまでできるBlender第2特集 はじめよう!3D Paint
取材記事タイトル
[デジタル造形ノート]『ダーリン・イン・ザ・フランキス』S.H.Figuarts「ゼロツー」原型担当
担当記事タイトル
[HOT STUFF!]【TVアニメ『HUGっと!プリキュア』ED
[デジタル造形ノート]『ダーリン・イン・ザ・フランキス』S.H.Figuarts「ゼロツー」&ROBOT魂「ストレリチア」
発行日
2018年6月9日
CGWORLD 2018年6月号 vol.238
特集記事
第1特集 Unity 2018最新事情/第2特集 映画『いぬやしき』
担当記事タイトル
ピコナ初のオリジナル作品を「あにめたまご2018」で若手アニメーターと共に制作『Midnight Crazy Trail』
デジタル造形ノートvol.29『ORDINAL STRATA-オーディナル ストラータ』PV主人公&アスセナ
発行日
2018年05月10日
CGWorld.jp
担当記事タイトル
進化するコマーシャルの現場。 デジタル・ガーデンが最先端の技術と感性を駆使した画づくりを追求できるデザイナーやUnity・Unreal Engine開発経験者を募集
発行日
2018年05月07日
CGWORLD 2018年5月号 vol.237
特集記事
第1特集 わいわいバーチャルYouTuber 第2特集 デジタル作画最前線
担当記事タイトル
デジタル造形ノート vol.28『キズナアイ(1/7スケールフィギュア)』
発行日
2018年04月10日
CGWORLD 2018年3月号 vol.235
特集記事
第1特集 2018年も白熱!アニメCG 第2特集 VR/AR最前線
担当記事タイトル
デジタル造形ノート 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』 白井日菜子リフレクターver.
発行日
2018年02月10日
CGWorld.jp
担当記事タイトル
Villardに学ぶクリエイティブの極意 ~『Dragon Chess Statue』のスカルプティング~
発行日
2018年3月6日
CGWORLD 2018年4月号 vol.236
特集記事
第1特集 『ORDINAL STRATA -オーディナル ストラータ』/ 第2特集 デジタルアートTIPS大全
担当記事タイトル
「最高のコンテンツを作る会社」Cygamesの安定した制作環境を支えるエプソンPC
第1特集『ORDINAL STRATA -オーディナル ストラータ』03フィギュアルックを目指したキャラクターモデリング
第1特集『ORDINAL STRATA -オーディナル ストラータ』04アニメーションの原則に即したPVアニメーション
発行日
2018年3月10日
CGWORLD 2017年10月号 vol.230
特集記事
第1特集 劇場アニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』 第2特集 ワンランク上のキャラクターリギング
取材記事タイトル
デジタル造形ノート ボディくん -宝井理人- Edition/ボディちゃん -矢吹健太朗- Edition
発行日
2017年09月08日
デジタル作画アニメーション
特集記事
紙と鉛筆(アナログ)からPCとタブレット(デジタル)へ アニメの制作現場に迫る!
担当記事タイトル
石田祐康氏×『rain town』
サンジゲン×『おばけちゃん』&『うーさーのその日暮らし 夢幻編』
スタジオコロリド×『ポレットのイス』&『陽なたのアオシグレ』
発行日
2017年06月25日
CGWORLD 2017年7月号 vol.227
特集記事
アイドルCGキャラクター研究
担当記事タイトル
第1特集:アイドルCGキャラクター研究 Girls01 TVアニメ『アイカツスターズ!』 by サンライズD.I.D.スタジオ
デジタル造形ノート:『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』 蔵土縁紗夢 1/7スケー ルフィギュア
発行日
2017年6月
CGWORLD 2017年6月号 vol.226
特集記事
劇場アニメ『BLAME!』
担当記事タイトル
デジタル造形ノート 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』 巡音ルカ テンプテーションVer.
発行日
2017年5月10日
CGWORLD 2017年4月号 vol.224
特集記事
最新レンダラ徹底比較
担当記事タイトル
デジタル造形ノート すーぱーそに子 10th Anniversary Figure Wedding Ver.
発行日
2017年3月10日
CGWORLD 2017年2月号 vol.222
特集記事
Houdini徹底ガイド
担当記事タイトル
デジタル造形ノート ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』 夕立改二
発行日
2017年1月10日
CGWORLD 2016年11月号 vol.219
特集記事
映画『GANTZ:O』
担当記事タイトル
デジタル造形ノート アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』1/7 瑞鶴改二
発行日
2016年10月08日
CGWORLD 2017年5月号 vol.225
特集記事
アニメが変わる、CGで変える。
担当記事タイトル
HOT STUFF コトブキヤ「HEXA GEAR」PV『MASTER BOOT RECORD』
発行日
2017年04月10日
CGWORLD 2016年5月号 vol.213
特集記事
メカCG究極テクニック2016
担当記事タイトル
ITEM001 進化した可動美少女フィギュア S.H.Figuarts『星宮いちご』
備考
執筆と原型制作のメイキング
発行日
2016年4月9日
CGWORLD 2016年1月号 vol.209
特集記事
デジタル作画の今
担当記事タイトル
【CASE02】アニメーターの可能性を広げるデジタル作画部を設立 サンジゲン
発行日
2015年12月10日
D4A×knead ゲーム・映像・フィギュア 一気通貫セミナーレポート
取材記事タイトル
D4A×knead ゲーム・映像・フィギュア 一気通貫セミナーレポート
備考
セミナーレポート
発行日
2015年10月07日
CGWORLD 2015年11月号 vol.207
特集記事
秋のアニメCG 2015
担当記事タイトル
Anime 3 映画『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza』
発行日
2015年10月10日
CGWORLD 2015年10月号 vol.206
特集記事
ゲーム『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』
担当記事タイトル
高精細3Dスキャニングサービスの高速安定稼働を実現したMouseProの実力
発行日
2015年09月10日
高精細3Dスキャニングサービスの高速安定稼働を実現したMouseProの実力
取材記事タイトル
高精細3Dスキャニングサービスの高速安定稼働を実現したMouseProの実力
備考
インタビュー
発行日
2015年09月15日
3DCG×3Dプリンタ デジタル造形 2015 —CGWORLD特別編集版—
担当記事タイトル
【美少女キャラクター】
キューポッシュ 佐倉杏子『魔法少女まどか☆マギカ』
【男性キャラ&メカetc.】DX超合金 VF-19 ADVANCE『劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜』/1/20 ウィーゴ
発行日
2015年06月23日
CGWORLD 2015年6月号 vol.202
特集記事
ハイエンドゲームCG2015
担当記事タイトル
【HOT STUFF】DX超合金 VF-19 ADVANCE(『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』)
発行日
2015年05月09日
CGWORLD 2015年4月号 vol.200
特集記事
アニメCG2015
担当記事タイトル
第1特集:アニメCG2015
TVアニメ『ハイキュー!!』&『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』内アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ
発行日
2015年03月10日
CGWORLD 2015年2月号 vol.198
特集記事
コンセプトアートの描き方
担当記事タイトル
【HOT STUFF】映画『劇場版アイカツ!』
発行日
2015年01月10日
CGWORLD 2014年12月号 vol.196
特集記事
【HOT STUFF】映画『楽園追放 -Expelled from Paradise-』
担当記事タイトル
TVアニメ『がんばれ!ルルロロ』
発行日
2014年11月10日
CGWORLD 2014年10月号 vol.194
特集記事
デジタル造形2014~フィギュア編~
担当記事タイトル
【CASE 03】壽屋/キューポッシュ『佐倉杏子』
発行日
2014年09月10日
CGWORLD 2014年8月号 vol.192
特集記事
アニメ背景美術の今
担当記事タイトル
【HOT STUFF】KAGAYA流プラネタリウム映像制作
第1特集「アニメ背景美術の今」 【CASE 3】コミックス・ウェーブ・フィルム〜オリジナル作品ならではの背景美術 <事例>『言の葉の庭』、大成建設CM『スリランカ高速道路』篇、Z会CM『クロスロード』篇、 プラネタリウム映像『旅するぬいぐるみ』
備考
CGプロダクション年鑑2014 掲載
発行日
2014年07月10日
3DCG×3Dプリンタ デジタル造形 2014 -CGWORLD特別編集版-
取材記事タイトル
クシャトリヤ/バンシィ/ユニコーンガンダム『機動戦士ガンダムUC』
担当記事タイトル
【美少女フィギュア】
μ's(ミューズ)『ラブライブ!』/IA -ARIA ON THE PLANETES-/ままま式GUMI from Megpoid Native
【メカ&クリーチャー】
ラビドリードッグ/ツヴァーク/ベルゼルガDT『装甲騎兵ボトムズ』/リオレウス『モンスタハンター4』/ガンダムエクシア&エクシアリペアIII『機動戦士ガンダム00』/ギルガザムネ『機甲戦記ドラグナー』/モエモエズキューーン『非公認戦隊アキバレンジャー』
発行日
2014年06月24日
CGWORLD 2014年7月号 Vol.191
特集記事
プロダクトデザインの可能性
担当記事タイトル
GARAGE KIT
個人ディーラーから生み出された大人気ガレージキット by 小林和史/モデリズム
発行日
2014年06月10日
CGWORLD 2014年6月号 Vol.190
特集記事
デジタル作画ワークフロー
担当記事タイトル
【CASE 01】スタジオコロリド×RETAS STUDIO
【CASE 02】石田祐康氏<スタジオコロリド>×TVPaint Animation
発行日
2014年05月10日
CGWORLD 2014年5月号 Vol.189
特集記事
実践 シーンリニアワークフロー
担当記事タイトル
【HOT STUFF】TVアニメ『ハピネスチャージプリキュア!』
発行日
2014年04月10日
CGWORLD 2014年4月号 Vol.188
特集記事
2014 絵コンテ描こうぜ!
担当記事タイトル
アートディレクターが描く番組づくりのための絵コンテ
発行日
2014年03月10日
CGWORLD 2014年3月号 Vol.187
特集記事
アニメ『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』
担当記事タイトル
【HOT STUFF】NANOGRAPHICA 3Dプロジェクションマッピング
発行日
2014年02月10日
CGWORLD 2014年2月号 Vol.186
特集記事
サイアメントの挑戦
担当記事タイトル
【CASE 03】アナログとデジタルの融合 アニメ工房婆娑羅
発行日
2014年01月10日
CGWORLD 2014年1月号 Vol.185
特集記事
映画『永遠の0』
担当記事タイトル
バンダイ コレクターズ事業部 デジタル造形・設計テクニック 前篇
発行日
2013年12月10日
CGWORLD Entry Vol.6
特集記事
デジタルアーティストの仕事の作法
担当記事タイトル
【新興プロダクション】 サムライピクチャーズ(谷口顕也)、プラネッタ(箱崎秀明)、lunaworks(永岡 聡)
発行日
2013年12月13日
CGWORLD 2013年12月号 Vol.184
特集記事
CGプロダクションの海外展開 今から始めるデジタル造形
担当記事タイトル
【CASE STUDY 01】PAC-MAN and the Ghostly Adventures
【Case file】クリーチャー系デジタル原型
発行日
2013年11月10日
CGWORLD 2013年10月号 Vol.182
特集記事
リアルタイムシェーダ入門
担当記事タイトル
【HOT STUFF】ワンダーフェスティバル 2013[夏]
発行日
2013年09月10日
CGWORLD 2013年9月号 Vol.181
特集記事
メカCGの極意
担当記事タイトル
FIGURE デジタル原型によるメカフィギュア制作
By TVアニメ 『装甲騎士ボトムズ』より、ラビドリードッグ・ツヴァーク・ベルゼガDT
発行日
2013年08月10日
CGWORLD 2013年6月号 Vol.178
特集記事
キャラクターモデリング基礎解説
担当記事タイトル
【HOT STUFF】セガプライズ『ラブライブ!キャラキュートfeat.八雲剣豪』デジタル原型
発行日
2013年05月10日
CGWORLD 2013年3月号 Vol.175
特集記事
アニメCG~2013初春~
担当記事タイトル
『トロン:ライジング』 ポリゴン・ピクチュアズ
発行日
2013年02月09日
CGWORLD 2013年2月号 Vol.174
特集記事
今、3Dプリントが面白い!デジタル造形の始め方
担当記事タイトル
【Introduction】 デジタル造形の時代
【CASE FILE 01】 Kneadインタビュー
【CASE FILE 02】 浅井真紀流 デジタル造形の使い方
【SPECIAL INTERVIEW】 『楽園追放』中核スタッフ座談会
発行日
2013年01月10日
ゲームグラフィックス-CGWORLD特別編集版-
担当記事タイトル
【鉄拳ブラッドベンジェンス】
-徹底した事前準備とフロー構築が奏功した3D制作
-2D処理を封印したフル3Dモデルによる背景制作
-S3D化が後押ししたエフェクト制作の新システム
発行日
2012年09月03日
Adobe CS6 VIDEO EVOLUTION - 超進化型ツールが変える映像制作
取材記事タイトル
Adobe CS6 VIDEO EVOLUTION - 超進化型ツールが変える映像制作
備考
イベントレポート
発行日
2012年06月29日
CGWORLD 2012年3月号 Vol.163
特集記事
ドットハック セカイの向こうに
担当記事タイトル
【HOT STUFF】映画『はやぶさ遥かなる帰還』
発行日
2012年02月10日
CGWORLD 2011年9月号 Vol.157
特集記事
鉄拳 ブラッド・ベンジェンス
担当記事タイトル
【making02】徹底した事前準備とフロー構築が奏功したS3D制作
発行日
2011年08月10日
CGWORLD 2011年4月号 Vol.152
特集記事
アニメCGとコンテンツビジネス
担当記事タイトル
【Contents_04】オリジナルコンテンツをヒットさせたスタジオフェイクの取り組み
発行日
2011年02月28日
CGWORLD 2011年1月号 Vol.149
特集記事
SPACE BATTLESHIP ヤマト
担当記事タイトル
【COMPOSITE】空間の説得力を増強するコンポジット
発行日
2010年11月29日
CGWORLD 2010年11月号 Vol.147
特集記事
THE LAST MESSAGE 海猿
担当記事タイトル
THE LAST MESSAGE 海猿
【CG Modeling & Simulation】
試行錯誤を繰り返したCG制作とシミュレーション
発行日
2010年09月29日
CGWORLD 2010年8月号 Vol.144
特集記事
モーショングラフィックス解剖 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破
担当記事タイトル
エヴァをCGからのアプローチで形作る
【Chaptor03】特殊効果で徹底的に作りこむエフェクト
【Chaptor04】2Dからのアプローチで画面に密度を与える2Dワーク
発行日
2010年06月29日
CGWORLD 2010年6月号 Vol.142
特集記事
劇場長編『いばらの王〜King of Thorn〜』
担当記事タイトル
【MAKING3】カメラワーク&レイアウト 1ショット内で複雑に絡み合うCGと作画
【MAKING4】3Dエフェクト&群集表現 ライクな3Dエフェクト
発行日
2010年04月27日
CGWORLD 2010年5月号 Vol.141
特集記事
基礎モデリング 今日からできるカラーマネジメント 2010
担当記事タイトル
【VFXAnatomy】 イヴの時間 劇場版
発行日
2010年03月29日
CGWORLD 2010年4月号 Vol.140
特集記事
これからの日本アニメCG
担当記事タイトル
【PRODUCTION】ハイクオリティなアニメを作るための活動スタイル
発行日
2010年02月26日
CGWORLD 2010年2月号 Vol.138
特集記事
ファイナルファンタジーXIII
担当記事タイトル
『不毛地帯』スペシャルメイキング 最終回(全三回)
発行日
2009年12月26日
CGWORLD 2010年1月号 Vol.137
特集記事
ゲームを面白くする
担当記事タイトル
『不毛地帯』スペシャルメイキング 第二回(全三回)
発行日
2009年11月28日
CGWORLD 2009年12月号 Vol.136
特集記事
これが液晶CGだ! ~パチンコ・パチスロ向けCG映像制作事情~
担当記事タイトル
『不毛地帯』スペシャルメイキング 第一回(全三回)
発行日
2009年10月29日
CGWORLD 2009年1月号 Vol.125
特集記事
欧米の最新ゲーム開発事情 Adobe Creative Suite 4 レビュー
担当記事タイトル
【Premium 3】Photoshop CS4 Extended
【Premium 3】Soundbooth CS4
発行日
2008年11月29日
CGWORLD 2008年7月号 Vol.119
特集記事
知ることから始めるテクスチャ解体真書 Vista世代グラフィックスボード総覧
担当記事タイトル
information CHANNEL
【SOFT REVIEW】 After Burn4
発行日
2008年05月29日
CGWORLD 2007年4月号 Vol.104
特集記事
コンポジット・ストラテジー スクリプト初級講座
担当記事タイトル
【Demo3】質感設定で映像を作り変える ビデオルックとフィルムルック
発行日
2004年02月28日
CGWORLD 2004年10月号 Vol.74
特集記事
モデリング、テクスチャ、アニメーション、etc… 人。完全マニュアル 意図を持って動きをつける! 実写から学ぶカメラワークテクニック
担当記事タイトル
【Tips】CGカメラで演出するブレイク・エース
発行日
2004年08月28日
CGWORLD 2004年6月号 Vol.70
特集記事
画を魅せる魔術師になれ! ファイナルを想定した素材作りと合成テク 足りなかったら、足せばいい 日本語でわかる海外プラグイン
担当記事タイトル
淡くはかない人魚姫 淡く儚いイメージをCGとエフェクトで表現する
発行日
2004年04月30日